VBA習得を目指して。ボタン作成~day003

私より仕事が多い人山ほどいるんでしょうけど、今日も22時すぎてた。

しんどいぜっ!

 

ということで、前回宣言した通り、コード内で、テキストボックスを表示させ、本マクロの値(変数)として使うコードを作ってみます。

続きを読む

VBA習得を目指して。day001

今日からVBA習得を目指して勉強を始めていきます。

とっくの疾うにダイエットはあきらめました( ´∀` )

 

今までと趣向を変えすぎてしまいますが、購読リストしてくださってる方大変申し訳ございません。(今まで通りのことも日記的に書いていくつもりなので、また見てくださるとうれしいです)

続きを読む

omron ヘルスメーター(HBF-214)の精度とダイエット経過

こんにちは。

 

以前記事にしたomronの体重計?ヘルスメーター?(HBF-214)について15日間程度使用した評価と機能について書きます。

続きを読む

これはまさかキン...

こんにちは。

 

今回はいつにも増して、ほんとにしょうもないことを、、、

 

最近モンスターハンター アイスボーンをやり始めました。

出たころにPS4で最後までやってましたが、来年モンスターハンターの最新作が出るとのことで復帰勢です。

 

PS4のころには気づかなかった(もしくはなかった)のですが、ふとこんなものを見つけました。

続きを読む

ダイエットってつらい。。

こんにちは。

 

ダイエットを始めて4日間経過しました。

※投稿まで時間かかりましたが、今日は6日目です。。

感覚的にはもう半月くらい経過しててもおかしくありません(笑)

4日ではまだまだ効果は出ていませんが、効果が出るまで頑張ります!

2~3日目が一番しんどかったけどそこまでハードなダイエットではないからか、少し慣れてきました。

 

今一番変わったことは、朝食と昼食の大事さ、ありがたみです。

続きを読む

ダイエットの為omronの体重計購入

こんにちは。

 

ダイエット初日の夜ですが早速微修正をします。

ゆで卵は1個を主軸として、アタッチメントで納豆1パックか、豆腐1丁か、ササミか、サラダチキンは許すことになりました。

今日はゆで卵1個と納豆1パックにしました。

 

そしてまだ届いていませんが、届いたら毎日体重管理をしようと思います。

誤差とか使いやすさに関してもまた記事にさせて頂きます。

 

ちなみに買った体重計はこれです。

HBF-214

 

では。